第16回ウディコン全作品レビュー - 食料品店

69. 食料品店

ジャンル 作者
経営シミュレーション 鋼缶
プレイ時間 プレイVer クリア状況
1時間 1.03 クリア

良かった点

  • 売り買いを繰り返しつつ客からぼったくるチキンレースが楽しめます
  • それぞれの商品や性質と購買層の関連が直感的でした

レビュー

みんな期間限定が大好き

食料品店は、食料品を仕入れて売り捌くシミュレーションゲームです。
プレイヤーは様々な商品を買い入れ、値段を自由に決めて店頭に並べ、訪れる客に売って利益を得ていくことになります。

値段を自由に決められるとはいえ、当然余りに高いと購入はされません。商品の購買層、商品についた接頭辞による人気の加減、そもそもの商品の人気度合いなどを鑑みながら、適切な値付けをしていきましょう。
ただし、老若男女どの客層が訪れるかは完全にランダムです。このため、利益を最大化するためには、様々な客層に対応できるように並べる商品を吟味するのが重要になります。最大11種類まで購入して並べることができるため、この組み合わせをどうレイアウトするかが腕の見せ所となるでしょう。

売れ行きの良いものは見かけたら買い足しつつ値上げをし、売れ行きの悪いものは値下げをしてでもすぐにはけて新商品の枠を空かせるなど、利益を上げていくには値付けと仕入れを駆使していくことになります。
日ごとに発生する家賃を払えるように、効率良く稼いでいきましょう。ただし、在庫を抱えすぎてキャッシュが不足しないように注意してください。

そうして家賃を払いながら利益を上げていき、30日間経営を続けられればクリアとなります。
客層の好みをつかみ、ぼったくりにさえ思えるレベルで値段を付けていきながら、最大の利益を上げていきましょう。

感想