0%

日誌

プレイしたゲーム

  • Pokémon LEGENDS アルセウス
    • ズバット、目が無いから親分か分からんかった
    • ムベさんの手が震えてるの、老人特有の震えの再現かな
    • 目に入ったポケモン全部捕まえていたら、いつまで経っても終わらないのでそろそろ強引に進めている
      • とはいえ気になるのでちゃんと捕まえようとはしてしまうのだけど
    • 話を進めれば行けるところも増えていくし、サブクエは100くらいありそうだし、収集要素もあるしでクリアしても終わる気配がない
      • ポケモン、300体近くいないか
    • ウィンディが中央封じてくるの、なかなかに嫌らしい
      • ちゃんと各ボス二段階目があるのは良い
    • マルマインのあれ、正解が分かっていない
      • 逃げながら投げるにしてもなかなかの追尾力だったので、最後はわざと当たりに行ってしまった
    • しかし野生ポケモン強いな
      • 設定ともマッチしていて良い
    • 大体のトレーナーは1体しか扱えていないあたり、6体使いこなしてボックスに大量にいる主人公が化け物なのが分かる
    • デンボク、ことあるごとにお前は信用されてないんだから頑張れよと言ってくる
      • 世界観の説明役みたいな感じがする
      • 表立って村人がそういう態度をとってきているケースは結構稀なんだけどな
        • 最初の方の村人反応と、ムベくらいなもんじゃないか
    • ショウのあの頑張りましょうモーションなんなんだろう
      • めちゃくちゃ手が動いている
      • 頑張ろうという気持ちは伝わってくる

リンク

  • 可児市の乱
    • ちゃんと中央に正統派がいるので画が成り立っている

雑記

旧正月セールが来てしまったので210のウィッシュリストが火を吹いた

プレイしたゲーム

  • Pokémon LEGENDS アルセウス
    • 始まり方がシルフェイド幻想譚
      • 戦闘システムがまもも
    • たまーにバグるけど致命的ではない
      • だいたい見えなくなる程度で済んでるので
    • イベント起きると他のキャラとかオブジェクトをしれっとディザで消してるな
      • 意図せず被るのを防止したいのかな
      • 急に草が出現したときはビビったけど
    • チュートリアル的なパートがそこそこ長い
      • それはそれとして、なんで団長の部屋3階にあるの
        • そこそこイベントで行くのに面倒なんです
    • 個人的に野生とここまで積極的に戦ったのは初めて
      • 大体野生は捕まえるものなので
    • 戦闘中に図鑑見たいんだけど、どうすればいいんだろう
      • 主に技選択とかで
    • なんかこう、絶妙にボタンアサインがしっくりこない
      • マイナスでアルセウスフォンとか
      • 基本アクションをABXYに割り当ててるので、道具とか図鑑がそこそこ押しにくい
        • まあABXYにあったらそれはそれで誤爆しそうではある
    • 自由に駆け回ってモンボぶつけるの楽しいな
      • ワイルドエリアで時間をめっちゃ使った身としては最高
    • 戦闘のテンポが意図的に上げられていそう
      • 大体2~3ターンで終わるようになってるのかな
      • CTBっぽいけど、ちょくちょく本当かみたいな連続攻撃してこないか

リンク

プレイしたゲーム

  • 真・女神転生Ⅴ
    • Lv67でゼウス、Lv68でヴァスキとオーディンを撃破した
      • ヴァスキが一番弱くて、ゼウスがまあまあ強いなこれ
      • オーディンが一番行き方めんどくさいから強いのはともかく、ヴァスキ弱すぎやしないか
      • ジークフリードの物理吸収に咆哮を合わせた戦いで大体しのいでいる
        • 後は属性に応じて臨機応変に
    • そのままの勢いで万古の神殿をほぼ敵に合わずに抜けて、Lv69でメタトロンに殲滅された
      • 万能属性ずるくないですか
      • シルト連発されたら負け確定のままではきついので、クエストに戻る
    • なんやかんやクエストでLv72まで上げてメタトロンを撃破
      • 聖属性はほぼ拒否れるようにしておく
      • シルトはイズンのヒュギエイア+黄金のリンゴで乗り切る
        • このパターンは後にも良く使った
      • ザオウゴンゲンで防御力も下げることで、とにかく短期決戦を目指す
        • 黄金のリンゴが切れたら負けなので
    • そのままラーのクエストに行ったらメギドラオンで嬲られる
      • だから万能属性は反則だよ
      • ほぼ最後のクエストみたいなものだし、ずっとはぶられていたミヤズ関連なのでちゃんとやっておきたい
    • さすがにレベル上げが必要に感じたので万古の神殿の雑魚を倒す
      • 雑魚の癖にまあまあ強いなこいつら
    • Lv75でラーを撃破
      • メギドラオンはヒュギエイア+黄金のリンゴで耐える
      • 雑魚は二ターンで倒すことを目標にする
      • 火に耐性をちゃんと持つ
    • そのままの勢いで至高天を突き進む
      • 一応ボスっぽいのにも会ったけど、まあそんなに強くはなかった
    • Lv78でアブディエル撃破
      • 火耐性は必須
      • プルガトリウムはそのまま食らうと負けなので、ちゃんとヒュギエイア+黄金のリンゴで耐える
        • 最後に打ってきたインペトゥスもそうかもしれない
      • 腕はさっさと壊しておくべきだった
        • そのせいでだいぶ苦戦した
    • Lv80でツクヨミ撃破
      • 氷耐性をつけておく
        • ヤブサメショットメインっぽいのであれだけど
      • 月下氷霜をそのまま食らったら負けなので、ちゃんと(ry
      • もう最後っぽかったのでアイテムも惜しみなく使っていく
    • やはり敵のLvの3~5下くらいが一番楽しめる
      • クエストでたまに同レベルくらいに当たるとあっさり勝てるので
    • 最終的に福音書は19個あるし、魔導書も80個くらいあるし、お金は100万近くあるのでどうにもならないってことにはならなそう
      • 自らの手でレベルを縛っていたきらいはある
    • 最終的には60時間弱くらいでクリア
      • 何回か全滅してるので、実プレイ時間は60時間を超えてそう

リンク

  • sandbox
    • いろいろできて楽しい

プレイしたゲーム

  • 真・女神転生Ⅴ
    • Lv60でゼウスに挑んで殲滅されたのでおとなしくクエストをやっている
    • Lv65でコウリュウを倒した
      • やはりLv5下くらいが対策可能なラインかな
      • 場に出てる敵に応じた攻撃が来ることは分かっていたので、それでメタった
      • しかし急に同時に二体召喚してきて焦った
    • それにしても他のクエストでも妖精王の宴が強かった
      • 攻防一体で強い
      • 惜しむらくはティターニアがそろそろレギュラー落ちしそうなところ
    • というわけでLv67を目指してひたすらクエストをこなしていこう

      リンク

  • 心の中の体
    • 面白い

プレイしたゲーム

  • 真・女神転生Ⅴ
    • Lv49でイシュタル、Lv51でアリオクを撃破
      • イシュタルはクエストこなしておいたのでたいして強くなかった
        • イズンで超過体力にして火力でごり押せばいける
      • アリオクはとにかくバフデバフを意識した
        • 当たったらクリティカルで行動が増えるので、なるべく当たらないように
        • ラフムで命中を下げて、こちらの回避を上げればかなり戦いやすい
        • あと、早めにお供を倒しておく
          • 一度メギドの上位魔法で壊滅させられかけたので
          • ちゃんと控えにも優秀な悪魔がいるので建て直せた
    • 敵のレベルの3~4下くらいで戦うとひりついて楽しい

リンク

  • Absudle
    • むしろ楽というわけでもない