2022-08-11 日誌 投稿日 2022-08-11 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 読み物 プレイしたゲーム メトロノームファイト めちゃめちゃ面白いけどめちゃめちゃ疲れるので一気にできない リンク イメージ時代の終わり ゲームなんかだと構造化されていると好みなんだけど、絵までそこに気を配れているかは自信がないですね
2022-08-10 日誌 投稿日 2022-08-10 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 プログラミング プレイしたゲーム MoonCaliz -ムーンカリス- グラフィックの質が天元突破している 父と娘のまちがいさがし 正解当てのほうが正確そう 海賊黙示録 渋いというか硬派というか 畑から始める魔法薬学入門 ずっとやってしまうので良いゲーム 毒虫 北街さんっぽいなと思った、作者さんは違うけど 対戦エネミーズスクランブル CPU強くないですか リンク 恋するD言語 思想が実用に特化するというのもある種で珍しい
2022-08-09 日誌 投稿日 2022-08-09 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 プログラミング プレイしたゲーム 割烹活法・神ノ七草 ギミックボスバトルだ ショートファンタジー 刻と天賦の綺譚 Trueクリア、すっぽんの方という感じ 悪魔の本を捲りて やろうと思ったらセーブできないのでやめた Moonet 思ったより描写がえぐくて良かった リンク TypeScriptの穴 TypeScriptはJavaScriptに型をつけて使いやすくした言語であって完璧な言語ではないというのが分かる 後付けの言語としてはめちゃめちゃよくできていると思っている
2022-08-08 日誌 投稿日 2022-08-08 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 記事 プレイしたゲーム HOLLOW LONGING ドット絵のクオリティが異次元 魔法剣士の冒険者ギルドとボスラッシュタクティクスRPG 面白かったけど権利表記どこという気持ちにはなりましたね 非城口 攻撃判定がスカスカすぎませんかね 脳筋魔法使いは進学したい こういう運を知識と戦略で乗り越えていくゲーム好き まな☆がん えくすとりーむ フリゲだからセーフ リンク バクテリア このサイズで単細胞ってことあるんですね
2022-08-07 日誌 投稿日 2022-08-07 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 記事 プレイしたゲーム 陰都見聞録 最後の方の展開に手癖を感じる 雲間からレグルス 何があってもやるリストの一つが終わったので大分満足している 誘導 x パズル パズルと名乗っていてこの手の扱いにくさは無理 フィッシュ・フックは涙しないRE 良いADV リンク 酷評レビューについて まあ酷評自体は良いとして釣りみたいなタイトルはやめたほうがいいとは思う 雑記そろそろ並行して投票も進めていったほうが良いかもしれない
2022-08-06 日誌 投稿日 2022-08-06 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 プログラミング プレイしたゲーム エステラの冒険 第1章 エステラと古代文明の石板 思ったより早く終わったけど、そろそろ本筋に戻る リンク Genesis ヘブライ語のプログラミング言語 ヴェーダといいよくやる なんでオブジェクト言語じゃないんですか、偶像崇拝を禁じているからです
2022-08-05 日誌 投稿日 2022-08-05 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 プログラミング プレイしたゲーム Helios Order -賢者の石と輝炎の王- 王道万歳って感じだ リンク Screen Space Reflection 昔の記事だけどよくまとまっているので 雑記重そうなのもやっておこうかなとしていたらここに書き忘れていた
2022-08-04 日誌 投稿日 2022-08-04 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 記事 プレイしたゲーム 家路~いへぢ~ ひたひたとした良いホラー リンク PA 一様分布を仮定できないパターン よく事前に動けましたね
2022-08-03 日誌 投稿日 2022-08-03 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 マンガ プレイしたゲーム ソウテン鏡事件 構成としてもゲームとしても美しかった リンク 火遊び同盟 ゼロ年代
2022-08-02 日誌 投稿日 2022-08-02 編集日 2023-01-29 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 ツール プレイしたゲーム イマジナリーフレンド わざわざ話の外殻が大きい理由がよくわからんかった リンク 競馬AI 有意にオッズ低下させられるレベルのAIがあったんですね