2025-03-15 日誌 投稿日 2025-03-15 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 ゲーム 、 購入したゲーム プレイしたゲーム ライブアライブ リンク Voxelgram 好きそう 雑記スプリングセール、あんまり買う気無かったのに気づいたら買っているなど。 Play Twice アイ・ネット・マーダーマジック ストームエッジ パズルは買うべきとされる 水星汐やった後の方が良かったかも ローグライトアクションは一本くらいあると良い レイジングループ 日陰の日葵 百英雄伝 人狼ADV 不香の花が良かったので たまにRPGやりたい時のために Bat to the Heavens Dordogne Dubio 天国にバットで行こう グラフィックが特徴的 軽いパズルやりたい FILMECHANISM Leap Year: March Magicube お勧めされたので Leap Yearが良かったので 面白いパズルらしい Nazar One Dreamer PARALLEL RIFT 全編FMVという妙さのあるADV 良さそうなんだけど日本語非対応ではある W軸に広がる空間を使うパズル、気になる PETS S Unless 2Dと3Dを行き来するプラットフォーマー ただ数字を入力する変なゲーム 一口アクションがあると良い Push The Cat with WASD Arranger: A Role-Puzzling Adventure ある種のBaba スライドパズルADV気になる
2025-03-14 日誌 投稿日 2025-03-14 編集日 2025-03-15 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 記事 プレイしたゲーム ライブアライブ リンク Steamで最近やった「めちゃおもろゲーム」11選 スプリングセールが、くる
2025-03-13 日誌 投稿日 2025-03-13 編集日 2025-03-15 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 プログラミング プレイしたゲーム ライブアライブ とりあえず原始編をクリア、MEGALOMANIAは良い曲ですね リンク typescript-go 時代はGoなのか
2025-03-12 日誌 投稿日 2025-03-12 編集日 2025-03-13 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 記事 プレイしたゲーム MORSOMNIA:0 クリア、クオリティの高いフリゲという雰囲気で良かった リンク ロシア版Steam Steamは割と平等なプラットフォームな気がしないではない
2025-03-11 日誌 投稿日 2025-03-11 編集日 2025-03-12 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 ゲーム プレイしたゲーム Batography クリア、旧正月記念の掌編という感じ UFO クリアかな、倒したと思ったらゲームリセットされたんだけど実績要件じゃないのかな リンク Bless You Again 割とちゃんとセルルックっぽい気がする
2025-03-10 日誌 投稿日 2025-03-10 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 ゲーム プレイしたゲーム 20 Small Mazes クリア、パズルアソートという風合い リンク ガールズメイドプディング beyond積んでる間にどんどん増える
2025-03-09 日誌 投稿日 2025-03-09 編集日 2025-03-10 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 記事 プレイしたゲーム CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION 一通りクリア、旧来のJRPGって感じで良かった リンク 気になっている未翻訳海外ゲームまとめ 邦訳されてないとやはり目に入りにくいなと感じる所存
2025-03-08 日誌 投稿日 2025-03-08 編集日 2025-03-10 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 ゲーム プレイしたゲーム CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION リンク 金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件 好きそうな雰囲気しかないが果たして
2025-03-07 日誌 投稿日 2025-03-07 編集日 2025-03-10 カテゴリ Diary 、 ゲーム リンク Minesweeper spoiled by AI マインスイーパーの楽しい所だけAIがやってくれる
2025-03-06 日誌 投稿日 2025-03-06 編集日 2025-03-10 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 プログラミング プレイしたゲーム CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION リンク TrapC 新たなるC拡張だ