2025-05-14 日誌 投稿日 2025-05-14 編集日 2025-05-15 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 読み物 プレイしたゲーム CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION 最初にあの画から始まるとFFVIIという感じがする リンク つまるところツクールとウディタはどっちがいいですの 私は2000→ウディタ→プログラミングだったのでちょうど良かった気がしている
2025-05-13 日誌 投稿日 2025-05-13 編集日 2025-05-14 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 読み物 プレイしたゲーム Myst クリア、最後まで古典的だった、それはそう リンク 英語圏のゲーマーは、どうやって日本のインディーゲームを見つけて遊ぶのか? DLSiteまで来ることあるんだ
2025-05-12 日誌 投稿日 2025-05-12 編集日 2025-05-14 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 ゲーム プレイしたゲーム Myst リンク 右手にペンを、左手に過去を。 ボトルネックかもしれない
2025-05-11 日誌 投稿日 2025-05-11 編集日 2025-05-12 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 読み物 プレイしたゲーム Myst ゾルトラークだ リンク ゆめみからアクセンチュアにJoinされる皆さんへ なんかいろいろ混乱してるみたいですね
2025-05-10 日誌 投稿日 2025-05-10 編集日 2025-05-11 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 プログラミング プレイしたゲーム ストームエッジ クリア、ラスボスのギミック分かりにく過ぎませんか? Push The Cat with WASD メインルートはクリア、良く出来たパズルとシナリオをしている リンク Functional Declarative Design 関数型言語におけるOODみたいなものらしい
2025-05-09 日誌 投稿日 2025-05-09 編集日 2025-05-10 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 読み物 プレイしたゲーム ストームエッジ リンク 類似点の多い「FF16」と「サガフロ2」が示す、JRPGの進化によって失われるもの 精細化して嘘を描きにくくなったのはあるかもしれないですね
2025-05-08 日誌 投稿日 2025-05-08 編集日 2025-05-10 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 ゲーム プレイしたゲーム ストームエッジ リンク O.U.T.T. ビジュアルとゲーム性は好きそう
2025-05-07 日誌 投稿日 2025-05-07 編集日 2025-05-08 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 動画 プレイしたゲーム ストームエッジ Wizard of Legend っぽい リンク インターネット爆発 久方ぶりに何故か思い出した
2025-05-06 日誌 投稿日 2025-05-06 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 記事 プレイしたゲーム Zet Zillions クリア、圧縮とドロソは正義 リンク 『ソニックフロンティア』においてオープンゾーン実現に向けて取り組んだこと モデルとコリジョン全部オンメモリで行けるんだ
2025-05-05 日誌 投稿日 2025-05-05 編集日 2025-05-06 カテゴリ Diary 、 プレイしたゲーム 、 動画 プレイしたゲーム Zet Zillions 最後のボスに、ちゃんとデッキ圧縮して回せよという圧を受けたのでそうしたい リンク 篝火 KAGARIBI #13 DAY2 全部面白かった