0%

プレイしたゲーム

  • Hades
    • メインクエストは終わったけど、面白いので最後までやる

リンク

  • FireFly
    • Adobeくらいの大手が権利関係をクリアにしてくれていると、商業的にだいぶ使いやすいものになってきたのでは
    • 今までのは個人で遊ぶ分には良くても、色々グレーっぽい印象があったので
  • Java 20
    • JDKももう20なんですね
  • Bard
    • ついにオープンベータだそうで
      • 日本ではまだだけど
    • 今日テック系のニュース多くない?
    • 今はまだ文脈を保持してくれないらしい、対話型とは

プレイしたゲーム

  • Hades
    • 武器コンプしたので、いったん別のゲームやる
  • EL NE RUE
    • 廃墟探索するだけ、その通り
  • 時の切片:プロローグ
    • グラフィックのタッチは好き、パズルとしては普通
  • exp!A
    • フリゲという感じで良い
  • Frogurai
    • 良い小規模パズルだった

リンク

  • Glaze
    • 法律が追い付ていない系なので、守る意思を見せるってのはより大きな意味を持っていそう

プレイしたゲーム

  • Hades
    • クリアはしたけど楽しいのでまだやる

リンク

  • Klint
    • 割り込みコンテキストでスリープすると誰も起こしてくれないのでデッドロックするけど、ネストが深いと防ぐのは難しいよねという話
    • 静的解析は嬉しい

ウィッシュリストに入れたゲーム

雑記

ひとまずスプリングセールで購入した。まだ増えるかもしれない。当社比抑え目な印象

雰囲気ADV枠 学生さんが作ったらしい 良さげなパズルはウォッチする
この次の作品が好みだったので 精密操作を楽しみたい時がある でも二つ買ったのはやりすぎかもしれん
こういう尖り方に興味を惹かれる 真っ当に良さそうなアクション いい加減やりたくなってきた
見下ろし型ローグライクアクション、癖 常に変なノベルを求めている Mandagonと同じベクトル
パズルを買わない時はない